原寸図の講習会(2)

昨日は夕方からかわら学院の修了式に出席しました。
約半年間の短期過程でしたが色々と瓦のことについて学べました。

立派な修了証書を頂きました。

2570505fb7671ca7fa08345feef2407b

その後2回目の原寸図の講習会へ。

見本の縮小版を見ながら、型紙に書き記していく事になったのですが…。

3c0d63a03289a4fad9f64dc4dd24a918

説明を聞きながら、先週作った型紙を用いて書いていったのですが、
途中から訳がわからなくなり、お手上げ状態…。

86552b370a779f036c574fb3da27412b

屋根に対する自分の知識の無さを痛感しました…。
そして屋根葺き師の方々の技術のすごさを実感しました。

製造業でもこういう基本は身につけておくと
後々必ず要する事があるはずです。

とにかく昨日の事を復習して理解したうえで
次の講習に挑みたいと思います。

昨日の講習中先生から心に響く一言が。

「だいたい(大よそ)じゃあ瓦は葺けん!!」

瓦屋根は綿密な計算の上で葺かれているのです。

コメント

  1. 瓦廊 より:

    Unknown
    >poppoさん

    ありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。
    これからも色々とお世話になると思いますが
    よろしくお願いします。
    あ、今日はすみません。
    明日またプラッと、寄ってください(笑)

    >立浪さん

    励ましのお言葉ありがとうございます!
    今は恥かくことも勉強だと思って
    がんばります。

  2. 立浪 真 より:

    千里の道も
    修了証もらうのは大変なこと、でもここからがスタートやで
    少しづつ少しづつ
    今からは前に進むだけを考えて
    どんどん身になっているぞ

  3. poppo より:

    お疲れさまでした。
    かわら学院を無事修了おめでとうございます。

    これから益々厳しい状況は続くと思いますが、お互いがんばりましょう。
    明日またプラッと、寄らせて頂きます。
    今日はお疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました