瓦廊特注のプランター。 3年ほど前に製作させて頂いた特注のプランター。お客さまが鴟尾から連想して、デザインを決められたもの。先日ご連絡いただき、現在ラン展を開催中の奇跡の星の植物館で、出品していますとの事でした。プランターをずっとご使用頂けてとても嬉しくて、早速植...2017.02.21瓦廊淡路島いぶし花器
淡路島NeKi 額縁と珈琲 去年の春、淡路島アートセンターさんのイベントの際うちの門屋で一ヶ月間瓦カフェを開いて下さった加藤さんがこの度慶野松原にお店をオープンされました。 コーヒーの飲める額縁屋さんと言う事で、いろんな額縁についての相談にも乗って下さるとの事です。ま...2016.06.22淡路島
淡路島淡路島の隠れ夕日スポット これからの季節、淡路島の西海岸では夕焼けが綺麗な時期になります。毎日いろんな表情を見せてくれるので見ていて飽きないです。淡路島の西海岸には慶野松原をはじめ、いたるところに夕日スポットがありますがうちの工場裏も隠れたスポット!?何もないところ...2016.05.23淡路島
その他瓦の事Holiday 好きな土地の魅力を簡単にカタチにできるツール「holiday」って知ってますか? 簡単に旅の記録を作って公開できると言うもの。煩わしいリンクの貼り付けも勝手にやってくれます。 旅の記録だけではなくて、自分の住む町の紹介も手軽に作れます。全国...2016.05.16その他瓦の事淡路島
淡路島#津井ッター 南あわじ市津井、うちの工場のある集落です。ここは全国的にも珍しい瓦の製造工場が密集している集落です。昔は200件以上も窯元があったそうです。今は随分件数も減り、数十件の窯元が残っています。それでも同一業種でこれだけ密集している地域というのは...2016.04.25淡路島
淡路島手しごとカフェ のじまスコーラで不定期に開催されている「手しごとカフェ」次回GW期間中に開催されます。うちもいつもの瓦の小物を出展させてもらいます。 日程:4月29日(金)~5月5日(木)時間:10:30~16:00場所:のじまスコーラ校庭 詳細は未定で...2016.04.19淡路島
淡路島春祭り この時期淡路島では島内色々な地区で春祭りが行われています。昨日、南あわじ市の賀集八幡神社の春祭りを見に行ってきました。 ここのお祭りはだんじりの台数も多いので、見応えもあります。今年は葉桜でしたけど、地元の人やお花見客で大変なにぎわい。桜は...2016.04.11淡路島