今日は午後から、慶野松原にあるホテル「けひの海」へ行ってきました。
初めて行ったんですけどビックリ!
こんなお洒落な所だとは知りませんでした。
近場に居ながら知らなかったのがもったいない…。
中へ入ると洗練された空間が広がり、客室も見事なデザイン性。
瓦の町なので、こんな手作りの花器なんかも置いてあります。
お洒落な空間にも違和感無く溶け込んでいました!
海のすぐそばだけありロケーションも最高です。
建物内から望む夕焼けもまた見ものですよ!
で、今日は何をしに行っていたかと言うと、
前々から瓦人さんと企てていた、新作の瓦小物が出来上がり、
その写真撮りをしに二人で長時間お邪魔していました。(けひの海のスタッフの皆さん有り難うございました)
撮影用に色々と出してもらって…でもお陰で良い写真が
撮れたと思います!
これもなんと撮影用にわざわざ用意してくれました!
おいしそ~思わず手が出そうになりますねぇ。
無事撮影も終わり、すぐさま瓦人さん所へ。
別カットを撮っていると「何をコソコソやっとるねん!」とトラック野郎さんの登場です。
新作を前に写真を撮る瓦人兄弟。
今日撮った写真がどうなるのかはまた後日。
とりあえず、ようやく瓦が全て完成して一先ずホッとしています。
コメント
やっと
写真撮り出来て一安心です。たかだか写真ですけど、少しはお役に立てて良かったです(個人的には瓦人さんのアングル、勉強になりました)
これからも次へ次へと新たなモノつくりしていきたいですね!
パンフレット、僕も楽しみッス。
ここからいずれは屋根へと、いぶし瓦の町並みの足掛かりとなることを願って!
ふぅ~
一段落つきましたなぁ。それにしてもお互い共通の価値観にてイイ仕事ができたと改めて思います。
身近な協力者・理解者というものはホント力強いもの・・・。これからも建設的な関係で互いに頑張りましょう。
瓦廊くんのカメラに収められた写真の数々・・・、パンフレットとして世に出るのが楽しみで楽しみで・・・。(あっ、ただのスライドショーとしても最高やな!)