鬼面

工場の仕事

窯出し後の大きな鬼面。

窯出し後の工程窯から出した鬼瓦は煤(スス)にまみれて真っ黒です。製品一つづつ、刷毛で払ってようやく完成。綺麗になったら、梱包ですが、今回の大きな鬼面は木のパレットに括りつけて、ラップを巻いて梱包完成となりました。全高約1メートルの大きな鬼瓦...
瓦廊

飾り用の大きな鬼瓦のオーダー

木工作家の方からのご依頼で、工房に飾る大きな鬼面瓦を作ってくれませんかとのご相談を受けました。どれぐらいの大きさをご希望ですか?と聞くと、1mぐらい!と。。。鬼瓦としてはかなり大きなサイズです。なかなか本業の屋根用鬼瓦でもこのサイズは滅多に...
鬼瓦、鬼師について

新築記念に鬼面鬼。

遠方よりギャラリー瓦廊までお越しくださり鬼面瓦のご注文をいただきました。春に完成予定の新築のご自宅に飾られる鬼面のご依頼でした。若いお客さまでしたが、ご主人の希望で魔除けに鬼面を飾りたいとの事でした。弊社サイトをみて、鬼の顔はこの顔で!とい...
飾り瓦について

喜寿の記念品にミニ鬼面

喜寿の記念品を配られるとの事でご相談を頂きました。家紋入りで手のひらサイズの鬼瓦をご希望で、サンプル製作をさせて頂き、ご発注頂きました。今回も数量を作るので、原型を製作し、 石膏で型をとり、手押ししていきました。  今回は型押しの後の手直し...
特注品製作例

鬼瓦付きの表札

特注の表札が完成しました。  鬼面鬼瓦付きの立派な表札です。10㎝程の小さな鬼瓦ですけど、  型抜きではなく、手作りしました。小さくても迫力のある鬼瓦になりました。  表札として、お客さまを迎えつつ、魔除けも兼ねていますので良い事しかないは...
記念品、贈答品

緑寿のお祝いに鬼面瓦

65歳、緑寿(ろくじゅ)のお祝いをしたいとご相談いただきました。魔除け、厄除けの鬼面を贈ることは決められていたそうで、どんな顔の鬼面にするかギャラリーや工場内の鬼瓦をみてお選びいただきました。決まったのがこちらの鬼面。 古瓦を見本に製作しま...
工場の仕事

苔まみれの鬼瓦。

修理の鬼瓦がやって来ました。割れや欠けは少ないのですが…、苔が顔中にビッシリ!もう一度焼いて綺麗ないぶし銀にする為にはこの苔もあらかじめ取らなくてはなりません。一見簡単にポロっと剥がれそうなのですが、これがなかなか…。ヘラやたわしを使って根...