瓦廊 かなしきデブ猫ちゃん 神戸新聞で毎週土曜日に連載中の「かなしきデブ猫ちゃん」この度、神戸新聞社様からご依頼を受け、主人公「マル」のグッズ製作をさせていただきました。猫好き女性鬼師が製作担当致しました。神戸新聞にも掲載されて、お問合せもいただいております。神戸新聞... 2023.12.20 瓦小物瓦廊
記念品、贈答品 結婚式の引き出物に宝結びの模様入り鍋敷き。 あると便利な瓦製の鍋敷き。日常でもよく使うので、既製品のこちらの商品も人気です。↓ ↓ ↓鍋敷き 華紋さて、今回は結婚式の引き出物にオリジナルの瓦の鍋敷きをとのご依頼でした。鍋敷きの模様はお客さまにご提案頂き、とても縁起の良い「宝結び」... 2016.12.01 特注品製作例製作風景記念品、贈答品
飾り瓦について 文枝紋入りの鬼瓦 淡路島観光の名誉大使としても活躍されている桂文枝さん。そんな文枝さんに地元観光協会から贈答品としてご依頼いただいたのが鶴亀の飾り付でとても縁起の良い文枝紋入の飾り鬼瓦です。鬼師が手作りしました。 鶴と亀の飾り付。 焼き上がり 歴史あ... 2016.03.07 製作風景記念品、贈答品飾り瓦について
飾り瓦について 恵比寿様の飾り付表札 表札のご依頼ですが、今回はちょっと変わったものでした。九曜の家紋と縁起物の恵比寿さまをメインとしています。 紋が宙に浮いてしまうので、焼成後、透明の板を張り付けて家紋を接着しました。 透かしたのはお客様のご要望で灯りを入れたかったからで... 2016.02.24 七福神特注品製作例表札飾り瓦について
七福神 宝船の塀用瓦 今日の別注飾り瓦です。宝船の塀用飾り瓦。裏面。七福神が乗り合わせるとっても縁起の良い飾り瓦です。今回は常時製作している置物の「宝船」を塀用瓦の上に乗せました。きっと福をもたらしてくれると思います!古来から伝わる縁起物、家を建てるときは願いを... 2008.03.19 七福神
鐘馗さん 特注の鐘馗さん クリスマスイブの本日、世間は休日ですが瓦屋はいつも通りの週始め。今日、朝一からの窯出しにてご注文頂いていた鐘馗さんの完成です!今回は50cmの壁掛け用のご依頼でした。レギュラー商品として製作している鐘馗さんは大きいものでも約30cm程なので... 2007.12.24 鐘馗さん
鬼瓦、鬼師について 延命長寿の願いを込めて… 今日の別注鬼瓦です。紋入り竹に亀、波付き鬼瓦家紋は「丸に下り藤」。鶴は千年、亀は万年と言われるだけあって長寿の縁起物として昔から親しまれていますね。鶴と亀は瓦でも一対で良く扱われます。亀、竹、竹の子、波と、一つの鬼瓦になんとも贅沢な飾りが施... 2007.12.13 鬼瓦、鬼師について