瓦屋根

瓦門屋のリフォーム

門屋のリフォーム(3)

徐々に瓦が剥がされて、見る影を失っていきます。 私事ですが、幼い頃、この門屋に住んでいました。 引越しの後も長年慣れ親しんできた門屋です。 それが形を変えていくのは少し寂しい気持ちになるものですね。 野地板を取り、骨組みがあらわになってきま...
瓦門屋のリフォーム

門屋のリフォーム(2)

門屋のリフォームの経過です。 門屋のリフォーム(1)はこちら 職人さんの作業効率上、どうしても家の周りの木々が問題で、 移植出来るものは移し、大きな木はやむなく枝を切り落とす事に なりました。 長年この家を見守ってきた木なので、切るのは心痛...
瓦門屋のリフォーム

門屋のリフォーム(1)

工場に隣接する家屋(弊社初代社長で私の祖父(故人)の家) の門屋を全面改装することになりました。 築80年になるこの門屋は阪神淡路大震災等 幾多の天災に見舞われながら今日に至っていますが 傷みも激しくなり、今回の改装に踏切りました。 天災と...
鬼瓦、鬼師について

鬼面と鴟尾(2)

昨日ご紹介した鬼面と鴟尾の施工後です。 徳島県内のお寺に葺かれました。 鴟尾は納品後加工され、金色に輝いています。 弊社からは、鬼面と鴟尾以外にも、 立浪に宝珠の隅蓋瓦と熨斗瓦も御使用頂けました。 実際に屋根に葺かれた瓦達を見るとやはり格別...
日本の町並み

龍野で出会った鬼瓦たち

昨日に続いて城下町龍野の事です。 町にはたくさんの社寺仏閣があり 様々な鬼面瓦や飾り瓦を見る事が出来ました。 屋根はいぶし瓦で統一されています。 鬼瓦やその他の飾りもそれぞれに個性があり 見ごたえ十分です。 またこのように古い鬼瓦を廃棄せず...
日本の町並み

兵庫県たつの市

休日を利用して城下町龍野へ行ってきました。 ここは、兵庫の南西部、揖保川と鶏籠山の懐に抱かれた町です。 良質な水と赤穂の塩、播州平野の大豆や小麦が この地の特産品である醤油や手延べそうめんを育んできたそうです。 龍野城の隅櫓 江戸時代から続...
淡路島

タマネギ畑といぶし瓦

淡路島の特産品の代表ともいえるタマネギ。 農家の方々は現在収穫の真只中です。 いぶし瓦の家々の前に広がるタマネギ畑。 淡路島ならではの光景です。 しかし時代とともに建物も変わってしまい 淡路でも少しずつ減りつつある風景でもあります。 地域な...